2階リビングで広々、周囲を気にせず過ごせる家
家族が集まるリビングやキッチンは2階に配置した。リビングの面積を広くとれて、住宅密集地でも視線を気にせずゆったりと過ごせるのがメリット。1階には水回りや寝室を配置した。
また床材や壁紙、コンクリートの塗料などを一つ一つ選ぶことで理想だったヴィンテージ風のスタイルが実現した。
キッチン
コンクリート調の塗り壁・木目の天井・アイアンでヴィンテージ風の雰囲気に。
背面収納はあえて扉をつけず、しまう、出すの動作がしやすいつくりに。コストダウンにも貢献。
吹き抜け
「ただいま」の声が吹き抜けから聞こえる階段。
家族の帰宅が2階にいても分かるので安心。
ダイニング
天井と合わせたウォールナットのダイニングテーブルが内装にしっくりなじみ部屋全体の統一感を出している。
洗面・トイレ
1階の水回りは1か所にまとめ、家事動線を確保することで家事負担を軽減。
玄関土間
玄関に自転車など置ける広々としたスペースを確保している。
シューズクローゼット
玄関土間の奥にはシューズクローゼットとして収納もたっぷり設けている。
玄関ホール
広々とした印象の玄関ホール。天井が高いので圧迫感がなく、日中は照明なしでも明るい。