R+houseは建築家と建てる高性能住宅
“デザイン性”と“機能性”を高水準で両立する理想の高性能住宅。誰もが住みたい、実現したい「理想の家」を手の届く価格で提供するのが、R+houseの家づくりです。
「R+house」について詳しくはこちら中でも平屋はワンフロアの空間が広くなるため、エアコンの効きが悪かったりするとよくいわれますが、R+houseの家づくりは高断熱高気密なので、平屋でも年中快適に過ごせます。
高性能な家づくりの秘密はこちら
R+house香芝王寺だからこそ実現できる平屋
アトリエ建築家が設計するR+houseだからこそできる、おしゃれでデザイン性の高い平屋の建築実例をご紹介します。
開放的に暮らせる平屋
平屋は屋根の高さやデザインの自由度が高めで、縦の広がりを平屋に与えられる空間の使い方が可能です。
天井を高くしたり勾配屋根にすることで開放感をアップ。ロフトを設けることで空間に遊び心を持たせたり、小上がりの畳スペースや一段下がる土間空間など、建築家のアイデアで思いもしないプランニングが可能となります。
勾配天井と開放的なリビングのある平屋
平屋ならではの無駄なく合理的な生活動線
平屋住宅では階段のスペースや各部屋に繋がる廊下が必要なくなるため、アイデア次第で他の有効なスペースに活用できます。R+houseでは建築家がお施主様の毎日の生活の動きをヒアリングし、ご家族ごとに合わせた家事動線や生活動線をご提案します。無駄のない配置ができて各段に暮らしやすい平屋住まいが実現します。
普通とはちょっと違う、ワンフロアハウス
庭や景色との連続性がより多く感じられる
平屋になると外部と繋がる場所も増え、庭や屋外との繋がりがたくさん感じられる空間が実現します。建物だけでなく外部空間まで考えて設計するのが、住まいづくりのプロである建築家です。
街並みに溶け込む三角屋根の平屋
R+house香芝王寺なら、コストを抑える工夫で平屋を建てられます!
基礎や屋根が同じ延べ床面積の2階建てと比べて大きくなるため、平屋はどうしてもコストが高くなると思いがち。しかし、R+houseなら理想の平屋を、コストをなるべく抑えて建てることができます。効率的なメーカー直送の部材供給ルート、資材の無駄を生まない設計ルール、無駄な空間を作らない設計力など、様々な方法でコストの削減を実現。デザイン性も性能面も妥協せずに、おしゃれで快適な暮らしが可能となります。
香芝市周辺は平屋に向いている
先述したように、平屋は2階建てと比べると広い土地が必要になりますので、少しでも坪単価の低い土地で平屋を建てたほうがコストは抑えることが可能です。
近隣の都道府県である大阪府の坪単価平均は約123万円、香芝市から車で20分ほどの距離である藤井寺市も約54万円。
一方で香芝市の坪単価は約32万円のため、平屋を建てる広い土地の購入におすすめな地域です。
また、高層マンションなどの高い建物も少ないため、「平屋を建てても建物の影になってしまうかも…」などの心配もほとんどありません!
平屋をお考えの方はR+house香芝王寺へご相談ください!
「R+house」で平屋を建てるメリットと施工事例をご紹介しました。理想的なおしゃれな平屋を建てるなら、経験豊富なアトリエ建築家が設計を行う「R+house」がぴったり。R+house香芝王寺では、それぞれの生活スタイルに合わせた住まいをご提案することができます。平屋に合った土地探しや、資金計画、家づくりに関する疑問に何でもお答えいたしますので、お気軽にご相談ください。
>>R+house香芝王寺に平屋のご相談をしたい方はこちらR+香芝王寺では、家づくりを考えている方向けの「勉強会」やモデルハウスの見学会などを定期的に行っていますので、是非ご参加ください。
>>R+house香芝王寺のイベント情報ページ