収納を上手に配置した平屋の家
LDKを中心にしたL字型の間取り。
ファミリークローゼットを水回りや寝室に近い位置に配置したことで、朝起きたら寝室から出てファミリークローゼットで着替え、リビングに出るという一連の動作がスムーズに。
また、洗濯して干した衣類もハンガーにかけたまま収納できる。
キッチン
白で統一したキッチンは清潔感がある。カウンターの立ち上がりを高くして手元を見せないデザインに。
スタディスペース
リビングに設置したカウンターは子どものスタディスペースとしても活用している。
畳スペース
リビングに繋がっている畳スペースは昼寝や子どもの遊び場として活用。収納も子どもが片付けしやすくなっている。
ファミリークローゼット
浴室に繋がる通路に沿ってWICを設置。スペースを節約しつつ、収納しやすいように動線を確保しており、何がどこにあるか一目瞭然。
シューズクローゼット
靴がたっぷりしまえる充実の収納スペースを設けた玄関。普段はロールスクリーンを閉めて目隠し。
シューズクローゼット
靴のサイズに合わせて棚板の奥行きを深めに設定。
洗面台
帰宅後すぐに手洗いをできる場所に設置された洗面台はコンパクトながらオシャレな見た目。
ウッドデッキ
庭に面した外壁やデッキにはレッドシダーを使うことでやわらかいイメージに。
外観
L字型の平屋は見た目のインパクトもかっこよい仕上がりになっている。