香芝市はどんな地域?

豊かな自然が多い地域である香芝市は、子育て世代にもおすすめの地域です。kid’s US.LANDじゃんぼスクエア香芝店をはじめとした遊び場や、子どもと一緒に釣りが楽しめる分川池釣センターもあります。近隣の地域や都市部へのアクセスが良好であり、子育てしやすい環境にあるところが香芝市の魅力といえるでしょう。
香芝市の土地価格相場は?

香芝市の土地価格
2022年時点での香芝市にある主な番地の公示地価は、以下の通りとなっています。
香芝市では、JR和歌山線と近鉄大阪線の両方の駅がある五位堂エリアが最も土地価格が高くなっています。中でも、近鉄大阪線の五位堂駅がある瓦口の公示地価は、約30.8~49.6万円。前年と比べても、主な番地のすべてが変わりなしかプラスで推移しています。
同じく、近鉄大阪線の駅である近鉄下田駅や二上駅周辺も土地価格が高めの傾向にある地域です。どちらも五位堂エリアよりは安く土地が購入でき、交通の利便性もいい立地にあるため、居住地としての人気が高くなっています。

同じく、近鉄大阪線の駅である近鉄下田駅や二上駅周辺も土地価格が高めの傾向にある地域です。どちらも五位堂エリアよりは安く土地が購入でき、交通の利便性もいい立地にあるため、居住地としての人気が高くなっています。
香芝市の公示地価・今後の土地価格推移は?
2022年時点での香芝市の公示地価平均は、坪単価で約26.5万円。前年よりも0.35%下がっています。1991年に坪単価平均約71.2万円を記録してからは、一時下降傾向にありました。しかし、2006年に26万円台の坪単価平均となって以降は、25~26万円台で推移し続けています。今後もしばらくの間は、26万円前後の坪単価平均で推移するでしょう。
香芝市の注文住宅売買事例
実際に香芝市で不動産売買された注文住宅の事例をみてみましょう。下記の事例は、2022年8月以降に土地と建物を含めて売買された注文住宅の面積と価格をまとめています。
注文住宅を建てるエリアとしても、五位堂駅・近鉄下田駅・二上駅周辺が人気です。土地面積を200~300㎡ほどにする住宅であれば、3,000~4,000万円台の費用を見込んでおくとよいでしょう。
近鉄南大阪線二上山駅やJR和歌山線志都美駅の周辺は、比較的注文住宅を安く建てられるエリアです。土地の広さや建物の大きさによっても変わりますが、2,000~3,000万円程度で注文住宅の売買が行われていることが多くなっています。費用を抑えたい場合や、予算内でできるだけ広さを確保したい場合には、二上山駅・志都美駅周辺の地域がおすすめです。
参考:国土交通省 不動産取引価格情報「香芝市」

近鉄南大阪線二上山駅やJR和歌山線志都美駅の周辺は、比較的注文住宅を安く建てられるエリアです。土地の広さや建物の大きさによっても変わりますが、2,000~3,000万円程度で注文住宅の売買が行われていることが多くなっています。費用を抑えたい場合や、予算内でできるだけ広さを確保したい場合には、二上山駅・志都美駅周辺の地域がおすすめです。
参考:国土交通省 不動産取引価格情報「香芝市」
理想の注文住宅にあわせた土地の選び方とは?

平屋住宅を建てるときのポイント

五位堂エリアは、坪単価平均が30万~40万円前後のところが多くなっています。予算の3~4割程度を土地代にあてるとすると、50坪の広さを確保するには土地代に約2,000万円、総額で5,000万円以上の費用が必要となるでしょう。
近鉄下田駅の坪単価は25万~30万円台。また二上駅周辺の坪単価平均は、40万円程。また、二上山・志都美では、15~20万円程度の坪単価で土地を購入できるため、少し広めの平屋住宅も建てやすいでしょう。
狭小地を選ぶメリット・注意点は?
狭小地とは、面積が20坪以下の土地のこと。住宅を建てる場所としては少し狭く、形も三角形や台形など不整形であることが多いところが特徴です。しかし、駅付近や人気エリアなど、坪単価が高い場所でも土地にかかる費用を抑えられる可能性があります。交通の利便性や買い物のしやすさを重視するなら、都市部の狭小地に注文住宅を建ててみてもいいかもしれません。香芝市内であれば、人気が高い五位堂エリアで探してみるといいでしょう。
狭小地に住宅を建てるときには、居住スペースをより多く確保することが大切です。3階建てにする、ロフトをつくるといった方法で空間を上手に活用できます。十分な外光を取り入れづらいときには、吹き抜けや天窓をつけて光を取り入れる工夫が必要です。このような空間のデザイン、設計ができる住宅会社と家づくりを進めると良いでしょう。
狭小地に住宅を建てるときには、居住スペースをより多く確保することが大切です。3階建てにする、ロフトをつくるといった方法で空間を上手に活用できます。十分な外光を取り入れづらいときには、吹き抜けや天窓をつけて光を取り入れる工夫が必要です。このような空間のデザイン、設計ができる住宅会社と家づくりを進めると良いでしょう。
香芝市の注文住宅におすすめのエリア

五位堂
JRと近鉄の駅がどちらもある五位堂エリア。県内外へのアクセスが良好で、住宅も多く立ち並んでいます。近鉄大阪線の五位堂駅に近い場所にあるのが、真美ヶ丘という住宅街です。小学校が近い場所にあり、竹取公園・馬見丘陵公園といった遊び場も充実しています。子育てしやすい環境が十分に整っている地域といえるでしょう。
近鉄下田
JR香芝駅も近くにある近鉄下田駅周辺エリアは、国道165号と168号が交わっている場所にあり、車での移動もしやすい地域です。国道沿いにダイソーやコーナンPRO、ドコモショップなどが立ち並んでいます。そのほか、じゃんぼスクエアというショッピングモールもあるので、普段の買い物時にも不便しないでしょう。
二上
近鉄大阪線の五位堂駅より2駅大阪寄りにある二上駅。旭ヶ丘や高山台といった住宅団地が広がっています。ジョイフルや餃子の王将、コメダ珈琲など多くの飲食店が近くにあり、ちょっとした外食もしやすい地域です。香芝旭ヶ丘病院も近い場所に位置しているため、小さな子どもや高齢の家族がいる家庭も安心して暮らせるでしょう。
香芝市で注文住宅を建てるなら「R+house香芝王寺」にお任せ!

R+house香芝王寺は、機能性とデザイン性を高い水準で両立した家づくりを実現している工務店です。マイホームのご相談は、R+house香芝王子へお気軽にお問合せください。
>>自然豊かで交通の便も良い、香芝市周辺での注文住宅づくりを叶える「R+house香芝王寺」についてはこちら