密集地でかなえたバルコニーのある住まい
「周りを家に囲まれた環境の中でも、ゆっくりとお酒の飲めるバルコニーがほしい」というご夫婦の希望を叶えるため、LDKを2階にし、リビングと連続するバルコニーを設けた。
バルコニーには木製のルーバーを設置し、開放感を保ちながら周囲を気にせず過ごせるようにした。
LDKと洗面・浴室を2階にまとめたことにより、家事動線がコンパクトに。
キッチン
キッチンとダイニングテーブルの横並びの関係が配膳・片付けを簡単にする。腰掛けるとキッチンの中が目に入らないのもいい。
ワークスペース
ダイニングのワークスペースには思い出の品を飾ってギャラリー風に。子どもが大きくなったら勉強コーナーとしても使える。
収納
冷蔵庫上のデッドスペースにルーターを設置、空間をうまく活用している。
洗面
階段下には手洗いコーナーを設けた。玄関からも見える場所なので、グレーでまとめたスタイリッシュなデザインで造作した。
クローゼット
クローゼットの奥にはご主人の釣り道具などを置く趣味の部屋が。ルアーや竿のコレクションもきれいに飾れるようになった。
バルコニー
2階のバルコニーは、木製のルーバーのおかげで開放感はあるのにプライバシーは守られている。広さも十分だからくつろげる。
バルコニー
バルコニーでハーブティーを淹れて飲む午後のひととき。憧れの過ごし方を自宅でできることの幸せは、注文住宅の醍醐味だ。
外観
おしゃれなお店のような印象を目指したスクエアな外観。チャコールグレーの外壁と木を組み合わせてシックな雰囲気にまとめた。