第2の人生を楽しむ 大人のための住まい
数年後にはご主人が退職し、夫婦で家にいる時間が多くなることを見越した家づくり。
吹き抜けからの光に満たされた開放的なリビングや、近くに住む娘さんと一緒に料理ができるキッチンなど、快適で機能的な空間を実現した。
奥様の個室は1階に、ご主人の個室を2階に分けたことで適度に距離を保って過ごせる環境を整えた。
また、将来息子さんが戻る可能性を考慮して2階にはフレキシブルに転用できるフリールームも設けた。
フリールーム
2階のフリールームからスノコの階段ホール越しにリビングを見下ろしたところ。スノコを通して光と風が家中を巡り、快適そのもの。
キッチン
対面キッチンは、ダイニング側から中が丸見えにならないようにカウンターで手元を隠して。
畳スペース
奥様の個室は3畳だが、リビングとの続き間となっているので狭さを感じさせない。
フリールーム
階段ホールから続くフリールーム。間仕切りを付ければ個室を増やすこともできる。本棚の左奥にはクローゼット。
デスクコーナー
フリールームにはデスクコーナーを設けた。本棚のアルバムを眺めたり、読書をしたりできる共有のデスクだ。
洗面
タイルがおしゃれな洗面台。照明との相性が抜群。
トイレ
トイレのアクセントクロスをタイル風にする事でシックな印象に。
外観
白の外壁に板張りの玄関とウッドデッキがかっこいい。