コンパクトな敷地に満足の広さを獲得
玄関に入ると土間から吹き抜けへとスケルトン階段が伸び、上階からの光が1階を心地よく照らす。
土間と階段も一体化させ、吹き抜けにしたことでLDKはかなり広々とした印象に。
ダイニングは日当たりが良く奥まった場所に、キッチンは1階が見渡せる位置に配置した。
無垢材やモルタル、タイルなどの素材感が光る室内には、センスの良さを感じさせる雑貨が並び、居心地の良さに満ちている。
ダイニング
ダイニングは2本の柱と壁に囲まれることで安心感が生まれている。
フローリングは奥様がサンプル帳を見て一目惚れしたカバザクラ。明るい色が家族の雰囲気に似合う。
ウッドデッキ
ダイニングの前にはウッドデッキが。敷地は南向きに傾斜しているので視線の先が開けている。
ウッドデッキを斜面に張り出すようなかたちにつくり、庭に下りやすくした。
階段
吹き抜けから落ちる光でふわっと明るい。階段下も部屋の一部として活かされている。
玄関
玄関では、奥へと連続する土間に沿ってダイニングまで伸びる視線と、吹き抜けで上へと延びる視線とで、実際以上の広がりを感じられる。
主寝室
主寝室はホワイト×ウッドをベースにネイビーのアクセントクロスで落ち着きのある空間に仕上げている。
洗面
白色を基調にデザインされた清潔感たっぷりの洗面室。複数人で使用しても悠々と使える広さを確保。収納も充実。
トイレ
ホワイトを基調にデザインし清潔感を出し、小柄な洗面と鏡がおしゃれ度をあげている。
外観
ホワイト×ウッドの外観で庭の植物がより一層目立つようになっている。